プロフィール写真にこだわる
結婚相談所での出会いは、プロフィールを見てお見合いしたい相手を探し、気に入った人とお見合いという流れになります。相手の事を全く知らない状態からのスタートであるため、プロフィールに掲載されている情報のみが頼りです。つまり少しでも多くの人に興味を持ってもらえるようなプロフィールを完成させておくことが大切です。中でも特にこだわりたいのがプロフィール写真で、写真の良しあしでお見合いできる回数が変わると言っても過言ではありません。
外見だけが全てではないですが、情報が少ない分、写真もお見合いをしたいか否かの重要な判断材料になるのです。自分をよく知ってもらうためには対面して話をする事が一番であり、そのためにもお見合いを成立させるしかありません。もちろん好みはあるので、写真にこだわったからといって、必ずしも意中の相手とお見合いできる訳ではないですが、適当に選んだ写真を載せるより、自分の魅力が存分に伝わるような写真を選んだ方が、後で後悔する事も少なくなります。
積極的に会って会話をする
結婚相談所では自分からお見合いを申し込みする事もあれば、相手から申し込みされるパターンもあります。プロフィールを見て、あまり外見が好みで無かったり、自分が求めている条件に当てはまらないと簡単にお断りしてしまう人もいますが、それは自分でどんどんチャンスを潰している行為になります。好みではないと思っても、実際に会うと写真より良く見えたり、話が面白くて外見など全く気にならなくなるかもしれません。相手の魅力を知っていくためにも、些細な事にこだわらず積極的に会って話をしていく姿勢が大切です。
結婚相談所は、登録会員に対して出会いの場をあっせんしたり、お見合いやパーティーのセッティングをしたりと様々なサポートが行われています。